2008年05月02日

「安くて良質」あり得ない

那覇にある‘ワイン&日本酒の立ち呑みバー’Kahu-si(カフーシ)のSakiです。

ちょっと辛口な投稿にみえたらすみません!って最初にお断り(笑
よくお客さんとも話題にのぼるお題なので。。

先月のある日の日経流通新聞の1面見出しのコピーに思わず納得しました。
「安くて良質」あり得ない
「安くて良質」あり得ない

沖縄に来てびっくりすることは、、外食の価格破壊ぶり。。

お昼のお弁当の相場は¥400
居酒屋の生ビール(発泡酒かな?)が一杯¥100~¥200
食べ放題&飲み放題¥2000 等々。

集客のための、半額キャンペーンとか女性半額とかいまだに多いし。
古典的?効果的?かは別として。

安すぎて、なんだか危ない信号を感じるのです。。一消費者として。
国産の食材使ってるのかなー、ビールサーバーちゃんと洗浄してるのかなー、
日本一安い沖縄の時給・所得だから、実現可能な価格なのかなー
等、いろいろ考えてしまって。

こんな環境の中、
カフーシに価値を感じて通ってくださるお客様に、深く感謝いたします♪
半額激安キャンペーンはありませんが(笑)、だからこそ作り出せる空間があったり、
美味しい珍味やお取り寄せ食材をお出しできています。

‘勢いで大酒かっくらって大酔っ払して、当人だけが気持ちよくなるお酒の飲み方’
(↑沖縄ではけっこう普通だったりする。。よく巻き込まれることも、、笑)
だけじゃない。。
楽しく「味わう」飲食文化、これからも沖縄で提案していきたいです。

追記:この記事は4/13付けの日経MJで、こだわりの食品を販売する
岡山県倉敷市の「おいしいものブティック」平翠軒を扱ったものです。
記事を読みたい方は、カフーシでどうぞ。

ps. ゆきこさん、平翠軒の御土産どれも美味しすぎるよーー Thanks again!


同じカテゴリー(カフーシのいろいろ)の記事
5月ワイン会
5月ワイン会(2023-05-24 13:13)


この記事へのコメント
ほんとーーーーーーに同感です!!
はっきり言って、私はこれに疲れてお店をやめたと言っても過言ではありません。
だから、いいお店には本当に頑張って欲しいっ!!
これから私は、いいお店を応援する仕事をしていきたいと思います。
Posted by おりじん at 2008年05月02日 17:52
おりじんさん

新聞の見出しを見たときからずーと書きたいと思ってた内容だったのです。

おりじんの閉店の時は、だからとっても寂しかったです~
なんでこんないい店を!って。

高すぎる店もどうかなーって思うけど、適正価格でちゃんとやってる店
いわば、数少ない沖縄のお気に入り店を、これからも支持していきたいです!
Posted by SakiSaki at 2008年05月03日 05:55
いきなり名前が登場してびっくりですわ!
喜んでいただけて何よりです。

私も激しく同意。
なんでもそうですが、安すぎる価格には不安になります。
特に飲食、大丈夫なのかしらと。
大企業で大量生産するなら可能なのでしょうけれど、小さい規模で丁寧な仕事をしようと思ったらまず無理ですよね。

違いのわかる人を相手にする、違いのわかるお店、それでいいんじゃないかな。
頑張って下さいね。
Posted by ゆきこ at 2008年05月07日 23:50
ほとんど値段相応ですよね。
僕は月1ぐらいに食べるインスタントラーメンも好きですが(笑)
あまり外食に興味がなくなっています。
それも全部釣りのせいです。。。

最近は外道でいいサイズのアバサーが釣れたので
ハサミで捌き、肝をプラスしお汁に。ウンマーーー!
で、たまーーに釣れる海ウナギを今度は蒲焼きにしようかと。ウッホ
タマン釣れたらタマン寿司パーチーします?笑

ごめんなさい、やっぱり釣りの話題しかはなせない。。笑
Posted by man at 2008年05月08日 15:28
ゆきこさん

ほんとに!
最近、安すぎるワイン(と思われる)を1杯ごちそうになっただけで、
頭は2,3日ガンガン痛むわ、大変な思いをしました。キンジョウも同じく。
今回はお付き合いだから仕方がなかったけど、こんなになるんだったら
自分の体に入るものはもっと気をつけないと。。と反省しました。

同時に、自分のお店で扱っている、お酒の美味しさ・健全さを再確認しました。
これからも変わらず、ワインは自然派の作り手のワインを積極的に紹介していきます。
Posted by Saki at 2008年05月09日 16:20
manさま

そうです、値段相応の価値です。
安い価格の店は、安い酒、安い食材。
日本酒といっても、ちゃんとした日本酒だけでなく、
三増酒(水で薄めて調味料で味付けしてあるもの)もあるし。
大体、学生の合コンでこの三増酒を飲んで「日本酒は悪酔いする」って
誤ったイメージを持ってる人も多いです。

反対に、この素材を使ってこの価格はいくらなんでも無理だろーって
頑張って安い価格でやってるお店は
原価計算がアマアマすぎて、お店を続けていくのが難しくなって、、、
という状況をみると、適正価格というのが如何に大切なのかわかってきます。

また、この件でいろいろ議論したくなってきましたよ~

今度、お魚食べさせてくださいね☆
Posted by Saki at 2008年05月09日 16:25
日本一安い沖縄の時給・所得だからとか、仰ることおそらく正論です。フツーに沖縄の人が購読しない本土新聞を、しかも日経流通を沖縄で読んでるところにわざわざ触れているあたり、説得力があるって感じですし。

ただ言いたいのは、辛口とかじゃなくて、ようするにアンタ嫌味なんです。

国産の食材じゃなきゃダメなのか。ビールサーバーちゃんと洗浄してるのかだと?。インネンだろうが、これは。

いまだ東京への未練をお持ちの様子もひしひし感じますが、本土の価格がここで通りにくいのは承知のうえでのご開業、ですよね。

でも家賃とか固定費は東京よりはるかに安いという恩恵を受けているんじゃないんですかね。

あとなんで外食がここで安いか。夜な夜な食べ歩く東京の若いサラリーマンやOLとちがってみんな家で家族と食べるからです。

まぁボヤかずに、違いのわかる人を相手にする、違いのわかるお店、それでいいんじゃないかな。
Posted by やすお at 2008年05月18日 02:13
上にコメント書かれた方へ

置かれているお立場や属性、だいたいお察しします。

経験や環境や立場により、いろんな意見があって当然です。
私も飲食業の他に仕事を持っていますし、
沖縄以外の様々な場所での生活も長く、多様な価値観に触れてきています。

その中で、何を選択するかは人それぞれです。
それに共感するか、反論するかもそれぞれでしょう。

できれば、anonymous(無記名)ではない発言をお願いしたいです。
Posted by SakiSaki at 2008年05月21日 05:13
やすおさんに同感。あなたはもう少し人の意見を真摯に受け止めたほうが良いですよ。価値観云々の問題で無いと思います。
400円のお弁当作るのに朝6時から仕込みをしているのです。その値段でお客様に出せるように。100円の発泡酒をお客様に楽しんで頂こうとお店の人は思いを込めて出しているのでは?
安いワインをお付き合いで頂いて飲まなければ良かったなんてあなたのブログを見たらどんな悲しい思いをするか、わからないのですか?
自然派ワインも身体に良いと思って飲む位なら飲まないほうが良いと思います。
 確かに食の安全は大事な問題です。それを沖縄が低所得だからと論理を展開する方法に問題を感じます。
 沖縄には、長い歴史の中で培われた沖縄食文化があるのです。
色々な立場の人のことを考えて発言していただければと思います。
Posted by マンマ at 2008年05月21日 07:27
私の本意と全く違う方向に歪曲されていってるのが、ザンネンです。

最後に、、
お酒は嗜好品です。自然派であっても、なくても。
ちゃんと造られたものは、適度に摂取すると、体にも精神にもいいです。

私自身は、アトピーとアレルギー持ちですので、体に入るものに無関心ではいられない現状があります。
たまには良くないものも飲み食いしますが。。し過ぎると、どうしても体に支障をきたしてしまいます。
安い三増酒や酸化防止剤過多のワインはやはり最たるもので、何日も寝込んでしまうほどです。
それで、仕事に穴をあけて人様に迷惑をかけたり、、ということは最も避けたい事態です。

だから、個人の選択と価値観について書いたつもりだったのですが。。
Posted by SakiSaki at 2008年05月21日 19:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。