てぃーだブログ › ワイン・日本酒 カフーシのヨンナヨンナ記 (&インドカレー) › お料理教室 › 冬のマクロビオティック料理教室、無事終了。

2009年02月03日

冬のマクロビオティック料理教室、無事終了。

那覇にある‘ワイン&日本酒の立ち呑みバー’Kahu-si(カフーシ)のSakiです。

冬のマクロビオティック料理教室、無事終了。
先週末2日にわたり自宅で開催しました
サンテサンテ高山暁子講師による沖縄・冬のマクロビオティック料理教室、
第3回目になる今回も無事終わりました~

冬のマクロビオティック料理教室、無事終了。
基本の調理クラス(金曜日)
私自身が東京で、大人アトピー改善の為にマクロの料理教室に通いまくってたときに
「目から鱗」だったことの数々が数時間に凝縮されていました!お得なクラスでした。

冬のマクロビオティック料理教室、無事終了。
冬のクッキングクラス(土曜日)
リピートで参加してくださった方々もいらっしゃって、今回も和気あいあい♪
大豆たんぱくの‘鶏のからあげ’もどき、豆腐マヨネーズなどは、男性でも十分いけそう!

どちらともホントにためになる、よいクラスでした~
先生、参加者の皆さん、ありがとうございました!!

高山講師は、日曜日も泊(とまり)に昨秋オープンした
マクロビオティック・カフェ&クッキングスタジオ「ラファズ・ターブル」にて
九星気学(きゅうせいきがく)の講義を担当されました。
(ラファズ・ターブルは後日改めてご紹介しますね!)

1年半にわたり、初心者向けのマクロビオティック料理教室を開催してきて、
参加される皆さんの思いも様々だなーと実感してます。
過去には「マクロビオティックの料理は‘新しくて画期的’で‘おしゃれ’なものと思って
参加したのに、全く違っていた」と戸惑われた参加者の方もいらっしゃいました。
反対に「味気ないものだと思ってたのに、とっても豊かなものだった」と感動された方も。

マクロビでは食材には基本的に火を通すので、料理の色はそんなに鮮やかではありません。
調味料の味つけに頼らないので、素材のもつエネルギーと美味しさをしみじみと味わえます。
いうなれば、昔から田舎のおばあちゃんが
その土地の、その季節の野菜で作ってた毎日の食卓にのぼる料理。
それを現代風に理論づけしたもの、といえるのではないでしょうか^^

マクロビオティックの理論は、料理だけでなく万物をあつかう東洋哲学的で深いものですが、
うちでやる料理教室は「自分と家族の健康を管理してくれる日常のお料理」という切り口で
気軽に楽しく、(不定期になるかもですが)これからも続けていけたらと思います♪



同じカテゴリー(お料理教室)の記事

Posted by カフーシ at 18:59│Comments(6)お料理教室
この記事へのコメント
先日はありがとうございました。
ステキ女性の皆さんとの出会いもあり、楽しいクッキングに、体にやさしいものをおいしくいただけて大満足でした。
有機野菜に体にいい調味料を使って、シンプルな味付けが体によく、贅沢なことだなーと思います。
沖縄のことばで食事をした後に「おいしい」ということを「ヌチグスイヤサー」といいますが「ヌチグスイ=直訳すると「命の薬」は、まさに食べ物が命の、健康の何よりも薬であるということ。安全・健康な「食」が大事ということを昔の人は言っているんだなーと思いました。
なんかかたいことを言ってしまいましたが、毎回の食事これからも大事にしたいと思います。
Posted by るいるいるい at 2009年02月06日 12:03
Sakiさん&土曜クラスの皆さまへ

先日はお世話になりまして、ありがとうございました♪

仕事の都合で一番先に失礼してしまったので、
後片づけも皆さんにお願いしてスミマセンでした。

皆さんと一緒に、とても楽しく、美味しいお料理を
体験できて嬉しかったです♪

またお会いできるといいですネ(^^)

わが家は、Sakiさんおススメのマクロビカフェ『らふぁず・たーぶる』
の近所ですので、いつでもご案内します♪

『らふぁず・たーぶる』のご飯も、お野菜がとても美味しくて
ハートも体もホッとする優しい味です(^^)

看板犬「らふぁ」ちゃんがお出迎えしてくれますよ♪
Posted by kirara at 2009年02月07日 00:04
るいるいるいさん

ご参加ありがとうございました!
集まってくださった皆さんがとても素敵で、楽しかった~~

ほんとにマクロビのお料理は昔ながらの「ぬちぐすい」ですね。
本土でも沖縄でも食がどんどん変化していて、
「日々の食事」があまり体にとっては「薬」とはいえなくなっている中、
体を壊してからやっと、日々の食事を見直すようになるんですよね。。

それから、沖縄に来て「食事の内容」だけでなく、
「食事の環境」も「ぬちぐすい」だなーと感じることが多いです。

子供の時からあまり「家族で食卓を囲む」習慣のなかった家で育ち、
大人になって家族ができてからも、東京では忙しくて「個食&孤食」でしたから。。私の場合(笑)
沖縄で親戚や家族で食卓を囲んで、わいわい話しながらゴハンを食べられる
環境をとてもありがたく感じます。

「日々の食事」と「人のつながり」、これからも考えていきたいです。
Posted by SakiSaki at 2009年02月09日 16:30
kiraraさん

こちらこそお世話になりました!ありがとうございました!

あれからラファズ・ターブルには行かれてますか??
毎週くらい通ってしまう気持ち、よーく分かります(笑)
お近くでうらやましいです。

またぜひ一緒に、お料理楽しめる機会がくるといいですね^^

お仕事もたいへんそうですが、体にいいゴハンを食べて、のり切ってくださいね~
Posted by SakiSaki at 2009年02月09日 16:42
先日は、ありがとうございました。
マクロビオティックとは、なんぞや…と興味がわいてきました↑↑↑

さっそくナムルを作ってみましたよ。
体にイイことをしたような感じがしました。
(無反応に食べるdarlingにはチョットがっかりでしたが…)

またヨロシクお願いしますね〜♪
Posted by hyakuna at 2009年02月11日 22:19
hyakunaさん

ご参加いただき、ありがとうございました!

マクロの食事で「お産が軽かった」「つわりがほとんどなかった」など
体験者からよくききます。。今後のご参考に。

味付けは、たぶんバランスが取れてておいしかったから、
無反応だったのでは(笑

肉や魚が入る普通の料理のレシピから、
動物性のものを抜いて野菜料理を作ると全然おいしくないですが、
先日のマクロのレッスンでは、
野菜から存分に旨みを引き出す方法を多く習われていたので、
これからも使えそうですね!
Posted by Saki at 2009年02月12日 16:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。